体験に関して

体験をしたいです。

ご体験をご希望の際は、専用予約フォームより、必要事項をご記入の上ご予約ください!

複数のコースも体験・見学できますか?

もちろんです!その場合お手数ですが、再度メールをいただければ嬉しいです。

体験時の持ち物はありますか?

ご体験時は、飲み物、全身汚れても良い服装、体験料2000円(封筒にお名前と日付をお書きください)、マスク、手拭きタオルをお待ち合わせください。

体験料はいくらですか?

一律2000円となっております。

体験の時間は何時間ですか?

通常授業と同じ時間ご体験いただけます。通常時間は各コースをご参照ください。

子どもが場慣れ人慣れが遅いので、体験を数回してもいいですか?

場慣れ人慣れは人それぞれなので、ご体験時間中に慣れるのが難しい場合は2回までご体験が可能です。


入会に関して

入会したい場合はどうしたら良いですか?

ご入会の場合はオンライン(メール)で各お手続き行っておりますので、お手数ですがご体験時にてやりとりしたメールまたはホームページのお問い合わせからご連絡ください!

来月の1ヶ月しか来室できないのですが通えますか?

1ヶ月のみのお試し受講も承っております!

入会したいのですが、授業時間内に間に合わないんですけど...

送迎の関係で授業開始に間に合わない場合でも、できるかぎり調整いたしますので、お気軽にご相談ください!

夏休み(学校の長期休暇)だけ行かせたいのですが...

夏休みのみの1ヶ月間だけの受講も承っております!また月一二回の方向けの単発チケットもございますので、ぜひそちらもご利用ください!


駐車場・駐輪場に関して

駐車場と駐輪場はありますか?

両教室とも駐輪場はございますが、駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキング等をご利用ください!


子どもからの質問

本当なにやってもいいの?じゃ刀振り回しちゃおうかな!!

なんでもしてもいいし、なにつくってもいいんだけど、ルールは一つあって「友だちがあぶないな...いやだな..と思うようなことはしない」というのがルールだよ!それ以外はなにしてもいいよ!

天井に落書きもしていいの?

もちろん!机も壁もイスも床も、全部落書きしていいよ!

インパクトドリルを使いたい!(年長男子)

使ってみよう!やり方を教えるから、その後一緒にやってみよう!

ここのスタジオにある材料全部使っていいの?

もちろん!ここになくて欲しいものがあれば出すから、言ってね〜

今日何をつくるか悩んでるんだ〜

何をつくるか、は一番大切なことだね。まずは自分が何に興味を持っているか、とか、最近何を作ったか、とか、思いをめぐらしてもいいし、友達の作品をのぞいて見るのもいいし、材料をみてアイディアを膨らませるのもいいよね。ただ、一番大切なことは、「自分で決める」ことだから、ゆっくり悩んでみて欲しい。それでも難しかったらもう一度相談してね!

飛行機はどうやって作ったらいいかな?

まず、〇〇君は何がいいと思う?飛行機を作るのに、紙でも段ボールでも、木でも石でも、作れると思うけど、もしこんな形がいいとか、こんな風にしたいとかあれば、先生の作品じゃないから何で作るかは決めることはできないけど、提案はたくさんするよ!

(制作途中に)ここ先生やってくれない〜?

(チャレンジしていない場合は)まずはやってごらん。やってみて本当にできない時は工夫をしよう。それでもできない場合は手伝うよ。どんな時でも、まずはチャレンジして、できなかったら頭で考えて工夫しよう!


授業に関して

小学生4年生なのですが、やりたい放題コースとフリーカリキュラムコースで迷っています。

ぜひどちらもご体験していただきたいのですが、やりたい放題コースですと比較的工作や工具を使った木工やペイントが多く、一方フリーカリキュラムコースですとアカデミックなデッサンや水彩、粘土などが学べるコースとなっております。もし、イラストが上達したい、絵が上達したい等のご要望ありましたらフリーカリキュラムコースの方がよいかもしれません。

上が小学2年生で、下が年中の兄弟なんですが、2人を同じコース・時間帯に入室させたいのですが...

空き状況によってはご一緒に授業を受けることは調整可能かと思いますので、気軽にご相談ください!

絵や工作など、いろんなことを先生が積極的に教えてもらえるんですか?

パパパでは「教える」というよりも「提案」して、最後は本人に決めてもらうというのを大切にしております。例えば子どもたちに「飛行機を作りたいんだけど、どんな材料を使えばいいかな?」と聞かれた場合は「木材でも、紙でも、石でも、箱でも作れるよ。まずはどんな材料があるか探してみよう!」と選択肢を広げます。

美術系高校や大学の受験対策がしたいです。

美術系高校、大学の受験対策も個別に行っております。まずはご相談ください。

静かにデッサンや油絵をやってみたいです。

フリーカリキュラムコースでは静かにデッサンや油絵や粘土など個別に対応して授業を行っております。

通うときは手ぶらでいいんですか?

材料や工具は全て揃っておりますので、手ぶらで来室OKです!

もう1ヶ月通っているのに作品という作品を持ち帰らないのですが...

私たち大人にとっての「作品」が子どもにとっての「作品」ではないので、ここでは粘土をこね続けたり、床や壁に落書きしたり、ただ木材をビスでつなげて遊んだり、「The 作品」というのが残らないor持ち帰らない場合もあります。体験を通して学ぶアートスクールです。

インパクトドライバーや、グルーガン、トンカチなど、少し危険な工具も使わせてもらえるんです?

はい、全て本人が使いたいと言えばどんどん使ってもらいます。ただし、未就学児、幼児に関してはスタッフと一緒に、小学生以上の場合は使い方、ルールを伝えてどんどん使ってもらいます。スタジオで、危険な道具も、ルールを守れば便利で安全ということを伝えます。

年間何回の授業回数ですか?

各コース年間授業回数は43回となっております。通常のお盆休みやゴールデンウィーク、年末年始がお休みの他、年間調整休み(曜日が5回ある月はその内1回をお休み)がございます。スタジオで決められたお休みはお振替の対象になりません。

作品が家に溜まって置き場所が・・・捨てるにもどのように廃棄すればいいかわかりません。どうしたら良いでしょうか?

そのような場合は作品を写真に撮って記録していただき、再利用いたしますのでパパパまでそのままご持参ください!


お休み・お振替に関して

お休みした分のお振替は可能ですか?

お振替は期日の制限は一切ありませんので、いつでもお振替ができます。※自己申告制でこちらからお振替催促のご連絡はありません。

お休みの連絡はどうすればいいですか?

メールやラインで前日までにご連絡ください!


休会・退会に関して

退会はいつまでにすればよいですか?

退会の場合は月末25日までにオンラインのフォームにて退会届を提出していただきます。各教室のお問い合わせからご連絡ください。

退会方法を教えてください。

ホームページの各教室のお問い合わせから必要事項をご記入の上ご連絡ください。

休会費はありますか?

1~3ヶ月間までは休会費なしで休会がご利用いただけます。再通塾の場合は再度ご連絡ください。

退会の場合の日割り返金等はありますか?

退会の場合の日割り返金等は行っておりません。申し訳ございません。

休会した場合、入会金は再度発生しますか?

入会金は初回時のみ、となっております。


スタッフに関して

元気な先生がいたり、寡黙な先生がいたり、ピンクの髪の毛の先生がいたり、キャラが濃くてびっくりです。

あ、ありがとうございます!笑 噛み付かないのでご安心ください!

KING GNUと同級生って本当なんですか?

同級生のスタッフもいます笑

芸大生って奇人ですか?

いえ、全員ではありませんが、奇人変人は多いかもしれません笑

いろんな科の先生がいるんですか?

東京藝術大学の油絵科やデザイン科、日本画科、工芸科や先端芸術科などの先生がいます。その他にも、ママさんアシスタントや、他の大学の先生など、多種多様なメンバーが先生として在籍しております。

東京藝術大学ってどこにあるんですか?

東京の上野公園の横にあります。動物の叫び声かと思ったら、芸大生だった、ということがあります。笑


学べることに関して

パパパでは何が学べるんですか?

学びは人それぞれですので、一概には言えませんが、その都度その都度、本人に合わせた成長を後押しする場所になっております。また、学業のような積み重ねが大切な従来の教育よりも、水平方向に維持する教育を尊重しています。


コースに関して

大人のクラスもありますか?

大人の対象クラスもございます。フリーカリキュラムコースをご利用ください!

コースの変更はできますか?

コースの変更は月ごとに行っておりますので、お気軽にご連絡ください!


材料・道具に関して

少し危ない工具がたくさんありますが、子どもに使わせて大丈夫ですか?

スタッフの中で定期的に安全講習とリスクマネージメント講習を行っております。また、工具や道具を初めて使用する子どもたちには、一通り丁寧に指導し、補助付きで道具を利用してもらいます。

どのような材料がありますか?

紙コップやストロー、割り箸、針金、モール、折り紙などの定番の材料から、絵の具やカラフルな粘土、木材、綿、また町工場からでた廃棄物(ゴム・紙・アルミ・ネジ・プラ)なども利用しております。材料は多岐にわたります。

どのような工具がありますか?

インパクトドライバーやトンカチ、ノコギリ、キリやグルーガン、ヤスリなど普段家では使えないような工具や道具を豊富に取り揃えています。


プランに関して

月額とチケットの二つのプランがありますが、どちらの方がよいですか?

毎週継続して通塾される場合や、毎週は少し難しいけどお振替で他の曜日も来室できる場合は月額の方をオススメします!月に1回〜2回のみしか来室できない場合はチケット制をオススメします!

プランの変更はできますか?

もちろん可能です!その際はメールまたはラインでご相談ください!


怪我・事故に関して

怪我をした場合はどうなりますか?

パパパでは定期的に道具や工具などの使い方やリスクマネージメント講習を行っております。もし、怪我や火傷をした場合はその場で適切な応急処置をさせていただき、加入している教室保険を適用させていただきます。


大人な質問

いつかスタジオマママも出すんですか?

出すかもしれません笑

もっと子どもたちに教えて欲しいです。

パパパは子どもたちの「自分発進」で考えることや行動することに重きをおいています。そのため、本人が悩んでいたり、困っていたり、教えて欲しい時以外は、無理に教えません。それは、「大人が先回りして教えることに、何一ついいことは無い」からです。つまり、答えを教えることは、その子の考えるきっかけと成功体験を奪っていることに他ならないからです。

ちょっと距離があるので難しいかもしれません...

月一二回の方向けの単発チケットもございますので、ぜひそちらもご利用ください!

発音はパパパ⤴︎ですか?パパパ⤵︎ですか?

たぶんパパパ⤴︎です....

子どもに絵を上手くなって欲しいのですが...

スタジオの趣旨として本人のやってみたい、という意思を尊重していますので、本人が興味を持って絵が上手くなりたい!ということでしたら教えることはできますが、本人がやりたくない場合は教えることができません...

ここってどんな場所ですか?もうよく分かりません...

「子どもの主体性」を目が飛び出るぐらい尊重し、「体験」を目が飛び出るぐらい重視したアートスクールです。

自由すぎるがゆえに遊んでしまっているのでは...

遊びと制作の境界線はとても曖昧です。そして遊びの中にもクリエイティブなことや、想像力を掻き立てるようなことがたくさん起きています。例えば男の子2人が剣を振り回していて遊んでいた後に、身を守るために盾を作ろうと考えてみたり、友達の剣よりももっと太くしよう、とか、かっこよくしようとか、遊び競い合う中で工夫をして創作をしたりします。
もちろん「人に危害を加えない」ことに対しては目を配りますが、遊びが一概に無意味で関係のないこと、とは言えないのではないかと考えていますし、小学生だと約2時間(富士見台では1時間半)もありますので、遊びという「ユトリ」を設けているのも、醍醐味の一つです。
また、大人から見て遊びだと思えることも、その子にとっては道具の扱い方の練習だったりします。例えばある男の子は自分で作ったプラモデルの車をわざわざスタジオに持ってきて、トンカチで叩き壊したりしますが、その子はトンカチの使い方がスタジオで1番手慣れています。大人から見てハテナ?のこともその子にとっては学びが多いことがあります。なので、遊びは、学び、学びは、遊びとして考えています。